スタジオレッスン

新規募集☆パステルスイーツ☆スイーツコース1-B(全6回)日曜クラス(10/15~)のお知らせ


みなさま、こんにちは😊
夏があっというまに過ぎ、ずいぶんと暑さも和らいでまいりました。

パステルスイーツスイーツコース1-Bの新規募集のお知らせです。

スイーツコース1は、愛らしいスイーツをつくりながら樹脂粘土の基礎を学びたい方におすすめのコースレッスンです。
既成の粘土型は使用せずに、1つ1つフリーハンドで成形をしますので、確かな技術が身につきます。
作品サイズは1つのモチーフが約3cmと、小さいけれども小さすぎないので基礎を学びたい+小さなものが好きな方には大好評です。。

スイーツコース1-B

スイーツコース1-Bではこちらの4作品をつくります
🔸シャルロットケーキ
🔸マカロン
🔸マカロンタワー
🔸オレンジムース

スイーツコース1(ABC)の全18回レッスンの中で、4作品を作成する6回レッスンとなります。
スイーツコース1-B (7~12回目)

シャルロットケーキ

作成パーツ
🔸粉糖かかったシャルロット生地
🔸ラズベリー
🔸ブラックベリー
🔸艶々ベリーソース
🔸文字入りチョコレート
🔸クリームのデコレーション

サクッと軽い質感で、こんがりと焼けたビスキュイの風合い。
ラズベリーソースの透明感やトロリとしたゼリーっぽさ。
それらをプロのテクニックを使って、クレイアートで表現していきます。
見ただけでも、おいしさがひろがってくるようなケーキになっています❤

ラズベリーとブラックベリーは、それぞれ違う方法や粘土を使って表現しています。

粘土成形中は、粘土が乾燥してしまったり、手に着色剤がついてしまうなど、ご自身では思いもよらない困難にぶつかると思うのですが、それらを解決しつつ効率よく時間内でつくれるような作成方法をお伝えいたします。

マカロンタワーとマカロン

作成パーツ
🔸ラズベリー
🔸マカロン
🔸マカロンタワー
🔸クリームのデコレーション

このレッスンでは、マカロン生地をフリーハンドで成形する方法と複製に便利な型をつくる方法をお伝えします。
ご自身でつくったマカロン生地の型をつくりますので、世界でひとつだけの型です😍作成した型もお持ち帰りいただけるので、ご自宅でも制作を楽しめます。

わかりやすいレシピと先生のアドバイスで、初めての方でもかわいい作品を仕上げていただけると思います🎵

オレンジムース

作成パーツ
🔸オレンジ
🔸レッドカラント
🔸ブルーベリー
🔸ストライプチョコ
🔸艶々オレンジソース
🔸2層のムース生地
🔸クリームのデコレーション

もぎたてのようなフレッシュさが伝わってくる、3種のフルーツで飾り付けたムースです。
ムース生地とオレンジソース、そして透明感のあるオレンジやレッドカラント、ブルームのついたブルーベリー、ストライプ模様が美しいチョコレートのつくり方が学べます。
作品をかわいく魅せるためのデフォルメをし、造形は細かい部分までつくりこみ、特にレッドカラントは実の付く軸や先端のガクといった部分まで再現します。

1.じっくり実習できます
レッスンは少人数制です。
150分あるのでじっくりと取り組めます。

2.プロ愛用の道具完備
スタジオには、関口真優が愛用している道具を完備しております。
全て無料でお貸し出しいたしますので、手ぶらでご受講が可能です。

レッスン詳細

◆料金◆
36,300円(税込) 
※6回分になります。
※レッスン料、材料費を含みます。
※はじめてコースをお申し込みになる方はご入会金5,500円(税込)が別途かかります。

◆お支払につきまして◆
事前銀行お振込み
お申し込み後にご案内を差し上げます。

◆場所◆
清澄白河スタジオ(10月)
住吉スタジオ(11月、12月)

◆日時◆

日曜クラス 

午前と午後の1dayレッスンとなります

①10/15(日) 10:30~13:00 清澄白河スタジオ
②10/15(日) 14:00~16:30 清澄白河スタジオ
③11/19(日) 10:30~13:00 住吉スタジオ
④11/19(日) 14:00~16:30 住吉スタジオ
⑤12/17(日) 10:30~13:00 住吉スタジオ
⑥12/17(日) 14:00~16:30 住吉スタジオ
※開催場所にご注意をお願いいたします

講師:井上講師

お申し込みの前に、一度「スタジオご案内」をご覧ください。