LESSON

受付終了☆関口真優のレッスン(全2回)のお知らせ♪スイカのフルーツポンチ

樹脂粘土で作る、夏の風物詩🍉
スイカのフルーツポンチをミニチュアで再現するレッスンです。


みずみずしい赤と緑の色合いを再現し、
細部までこだわった仕上がりを目指します。
手軽に楽しめる樹脂粘土の魅力を存分に味わいながら、
可愛らしいスイカのフルーツポンチを作り上げましょう!

今回、会員様向けの特別レッスンといたしまして、
関口真優が講師させていただきます。
経験者の方、より上達を目指す方向けのレッスンとなっております。

こちらの作品をつくります

リアルなもようのスイカの皮
スイカの果肉
バナナ
マンゴー
透明感のあるナタデココ
ミントの葉
※仕上げる作品は1セットとなります。

作品サイズ スイカの直径約3cm

こちらの作品はすべて粘土で作成しており、粘土型などは一切使用せずに、
フリーハンドで仕上げます。
粘土の着色、成形、カット、仕上げまで、全ての作業をご自身で行っていただきます。
なにもないところから作品を仕上げられるよう、テクニックを磨いていきましょう✨

お道具は、ご自身のものをお持ちください

カラースケール(パジコ)
ミニプレス(日清アソシエイツ)
デザインナイフ(タミヤ)
ステンレスモデラ(日清アソシエイツ)
モデリングブラシHF面相筆極細(タミヤ)
モデリングブラシHF 平筆NO.2(タミヤ)
粘土細工用はさみ (日清アソシエイツ または パジコ) 
精密ピンセット
ものさし

※お持ちでないものは、お申込みの際に備考欄にお書きください。
 無料のお貸出しをご用意いたします。

スイカのふたになる部分です。
ヘタの部分までしっかり作りこんで、自然なスイカを表現しています。
関口真優のデモンストレーションを含めた、直接の指導がございます。
お時間に限りがありますので、レッスン時にデモ作品は完成しないのですが、
様々なテクニックを目の前でご覧いただける、
大変貴重な機会となっております。

こちらのレッスンは今まで、当スタジオでコースをご受講されたことのある方、
(ご入会金をお支払いいただいたことのある方)限定の
会員様向けのレッスンとなっております。


まずは現在、コースをご受講中の方にメルマガにて優先的にお申込みを受付させていただきます。
(4月、5月スタート予定のコースをお申込みの方も対象となります)

レッスン詳細

◆料金◆
17,600円(税込み)
※2日間分になります。
※レッスン料、材料費を含みます。
※今までにご入会金5,500円(税込)をお支払いいただいたことのある方のみご参加いただけるレッスンです。

◆お支払につきまして◆
レッスン当日2回分を現金でのお支払い

◆場所◆
清澄白河スタジオ

5月クラス

受付終了いたしました

12:00~15:00
①5/27(土)
②5/28(日)

講師:関口真優

6月クラス

受付終了いたしました

12:00~15:00
①6/29 (木)
②6/30 (金)

講師:関口真優

手元での細かい作業が続きますので、必要な方は眼鏡等のアイウェアなどをお持ちくださいませ☆

レッスンの最少開催人数に満たない場合は開催が見送りとなる場合がございます。

お申し込みの前に、一度「スタジオご案内」をご覧ください。