LESSON

パステルスイーツ☆スイーツコース1(C)日曜クラス(3/19~)と木曜クラス(4/6~)のお知らせ

パステルスイーツのレッスン、スイーツコース1(C)の
新規レッスンの募集のお知らせです。

樹脂粘土でスイーツをつくり、粘土の基礎を学びたい方におすすめのレッスンです。
既成の粘土型は使用せずに、1つ1つフリーハンドで成形をしていきますので、
確かな成形の技術が身につきます。
作品サイズも1つのモチーフが約3cmと、小さいけれども小さすぎないので
基礎を学びたい+小さなものが好きな方には大好評です。

スイーツコース1(C)

今回のレッスンでは、スイーツコース1の全18回レッスンの中で、
3作品を作成する6回レッスンとなります。
スイーツコース1(C)13回目~18回目

ハチミツトースト

作成ポイント
🔸カットいちご
🔸ヘタ付きいちご
🔸バニラアイス
🔸とろりんハチミツ
🔸トースト生地
🔸クリームのデコレーション

こんがりとトーストした食パンにハチミツや生クリームをトッピングした
あまくてサクサクのハチミツトーストです。
トーストと冷たいアイスクリームがとけてまざりあった部分、
ハチミツがとろりんとしている部分、いちごのヘタ、
カットしたいちごの断面など、、など、、みなさんにお伝えしたい技術が
いっぱいつまっています💖


トーストの立方体の角をはっきりとつけ、正確につくる技術は
美しい作品をつくる基礎となります。
そこから、自然なトーストになるように整えることで、
統一感のある、かわいらしい作品を仕上げることにつながります✨

フルーツケーキ

作成パーツ
🔸ケーキの生地
🔸マスカット
🔸チェリー
🔸白桃
🔸スライスリンゴ
🔸カットいちご
🔸ホールいちご

フルーツケーキの円柱の生地を正確に造形できるテクニックを学びます。
また、透明感のあるスライスリンゴや、つやのあるマスカット、
チェリーや白桃など作成いたします。
グラデーションのあるカラーリングや、
こちらもプロの技術がいっぱいつまった作品です。

みずみずしくて、透明感のあるフレッシュフルーツが盛りだくさんです💗

レッスンで何度か登場するパーツについては、反復で作成いたします。
何度か練習することによって、
短い時間で作成できるようになり、前回より上達を感じることができると思います。
粘土は制作中にもどんどん乾燥してしまうので、
手早くつくることができるようになると、よりかわいい作品に仕上がります✨

スワンシュー

作成パーツ
🔸シュー生地
🔸ミントの葉
🔸スライスリンゴ
🔸カットいちご
🔸文字入りチョコレートプレート


こちらの作品では、シュー生地も型を使わず、フリーハンドで作成いたします。
スワンシューの技術を学ぶことによって、シュークリームなどにも応用ができます。
ふんわりふくらんで焼けたシューの造形、
こんがりとした焼き色の着色テクニック、
スワンシューの組み立て方やデコレーション、など
こちらも盛りだくさんのレッスン内容です😊


ミントの葉の作成では、葉の質感をつける型を作成いたします。
ご自身でつくっていただいた型を使って、
フリーハンドでミントの葉をつくる方法を学んでいただきます。
スイーツコース1の別のレッスンで作成したミントの葉とは
また違ったテクニックをお伝えする予定です🎵

作成した型もお持ち帰りいただけます💖

わかりやすいレシピと先生のアドバイスで、
初めての方でもかわいい作品を仕上げていただけるようにいたします。
プロのお道具と材料を使って、楽しくつくりましょう🎵

1.じっくり実習できます
レッスンは少人数制です。
150分あるのでじっくりと取り組めます。

2.プロ愛用の道具完備
スタジオには、関口真優が愛用している道具を完備しております。
全て無料でお貸し出しいたしますので、手ぶらでご受講が可能です。

レッスン詳細

◆料金◆
36,300円(税込) 
※6回分になります。
※レッスン料、材料費を含みます。
※新規の方はご入会金5,500円(税込)が別途かかります。

◆お支払につきまして◆
事前銀行お振込み
お申し込み後にご案内を差し上げます。

◆レッスンをお休みした場合◆
詳細はこちらをご覧ください

◆作品◆
今回の日程では、こちらの3作品をつくります。
ハチミツトースト
フルーツケーキ
スワンシュー

◆場所◆
清澄白河スタジオ

◆日時◆

日曜クラス 

10:30~13:00と14:00~16:30
午前と午後の通しレッスンです。
①3/19(日)
②4/16(日)
③5/21(日)

講師:井上講師

木曜クラス

残席わずかとなっております。
10:30~13:00
①4/6(木)
②5/11(木)
③6/1(木)
④7/6(木)
⑤8/3(木)
⑥9/7(木)

講師:及川講師

お申し込みの前に、一度「スタジオご案内」をご覧ください。