パステルスイーツのレッスン、スイーツコース1のお知らせです。
今回のレッスンは、スイーツコース1の全18回コースの中で、
4作品を作成する6回コースとなります。(スイーツコース1-1~1-6)
夜の時間帯をご希望の方がスタートしやすいクラスです。
手ぶらでご受講いただけますので、
お仕事帰りの方も、お気軽にご参加ください。

樹脂粘土の基礎を学びたい方におすすめのレッスンです。粘土型は使用せずに、1つ1つフリーハンドで成形をしていきますので、確かな成形の技術が身につきます。作品サイズも1つ1つのモチーフが約3cmと、小さいけれども小さすぎないので基礎を学びたい+小さなものが好きな方には大好評です。





スイーツを作るのに使う主な材料は粘土です。
粘土はそれぞれ異なる性質や特徴を持っています。
その特徴を生かす事により、美しく可愛らしいスイーツモチーフを簡単に作り上げる事ができます。
粘土の成形、着色、焼き色のつけ方、クリームの絞り方などもマスターしながら、
初心者の方も無理なく楽しみながら安心してスイーツデコレーションを学ぶ事ができます。

縁に絞ったクリームが華やかでおいしそうです。


クリームの中のイチゴは自然となじむように成形すると可愛い仕上がりになります。


スイーツつくりには欠かせないチョコレートをかける技術をマスターしましょう。


チョコレートをかけてみましょう。
1.じっくり実習できます
レッスンは少人数制です。
150分あるのでじっくりと取り組めます。
2.プロ愛用の道具完備
スタジオには、関口真優が愛用している道具を完備しております。
全て無料でお貸し出しいたしますので、手ぶらでご受講が可能です。
レッスン詳細
◆料金◆
36,300円(税込)
※6回分になります。
※レッスン料、材料費を含みます。
※新規の方はご入会金5,500円(税込)が別途かかります。
◆お支払につきまして◆
事前銀行お振込み
お申し込み後にご案内を差し上げます。
◆レッスンをお休みした場合◆
詳細はこちらをご覧ください
◆作品◆
今回の日程では、カップケーキ、ショートケーキ 、ロールケーキ、バナナワッフルの4作品をつくります。
◆場所◆
清澄白河スタジオ
◆日時◆
受付終了いたしました
18:30~21:00
①2023年1月12日(木)
②2023年1月26日(木)
③2023年2月9日(木)
④2023年2月16日(木)
⑤2023年3月2日(木)
⑥2023年3月16日(木)
講師:關本講師
お申し込みの前に、一度「スタジオご案内」をご覧ください。